── 本日はよろしくお願いします!まずは自己紹介をお願いします。ブランド名の由来や、活動を始めたきっかけも教えてください。
ヨロズラボさん:
ヨロズラボと申します。m(__)m ブランド名は、自分のハンドルネーム「ヨロズ」から取りました!
── TCGとの出会いはいつ頃でしたか?ハマったきっかけなどもあれば。
ヨロズラボさん:
出会いは小学生の頃、遊戯王OCGを始めたのが最初です。それ以来ずっと好きですね。
── サプライ制作に興味を持ったきっかけは?初めて作ったアイテムについてもぜひ。
ヨロズラボさん:
趣味で集めていたBOXを飾りたくて、試しにボックスローダーを海外から取り寄せてみたんです。それを実際に使ってみたらすごく気に入ってしまって。「これは自分だけじゃなくて、他の人にも喜んでもらえるかも」と思って、販売を始めました。
【🃏 クラフトマンシップの裏側に迫る】
── 制作過程でこだわっている点はどこでしょうか?
ヨロズラボさん:
「手に取りやすい価格かどうか」と「自分が実際に使って満足できるか」、この2つを大切にしています。
── 素材や製造方法について、大事にしていることは?
ヨロズラボさん:
基本的に海外の工場で製造しています。そのため、細かい傷や仕上がりのクオリティについては、工場にしっかり検品してもらうよう依頼しています。それでも完全には避けられない部分もあるのですが、できる限り高品質な状態でお届けできるよう心がけています。
── 苦労した経験やエピソードはありますか?
ヨロズラボさん:
お客様から「この仕様のほうが良いのでは?」とご意見をいただいて、実際に仕様変更をしてみたんですが、結果的に「前のほうが良かった」という声のほうが増えてしまって…。バランスの難しさを痛感しました。
── アイデアはどのように生み出しているのでしょう?
ヨロズラボさん:
海外のサイトを見て参考にすることが多いですね。あとは仲間と一緒に「これはユーザーさんが使ってみたくなるかな?」と話し合いながら、企画を楽しく詰めています。
【🛠️ 商品とブランドへの想い】
── 特に思い入れのあるアイテムはありますか?
ヨロズラボさん:
アクリルブロックタイプのマグネットローダーですね。自分でも「飾るなら絶対これ!」って思える、自信を持っておすすめできるアイテムです。
── 「自分らしさ」が出ているなと感じる商品はありますか?
ヨロズラボさん:
これから発売予定のアクリルブロック用デザインフレームですね。好みが全開で反映されていて、「これは自分っぽいなあ」と感じています(笑)
── 購入者からの嬉しい声などはありましたか?
ヨロズラボさん:
ECモールでいただく高評価レビューは本当に嬉しいです。「応援しています」といったお声があると、すごく励みになります。
【🏪 TCGサプライマルシェへの出展について】
── 今回のイベントで持参する予定の商品は?
ヨロズラボさん:
アクリルブロック関連の商品を中心に持っていく予定です。今制作中のデザインフレームも含めて、お披露目できればと思っています!
── このイベントに参加しようと思ったきっかけは?
ヨロズラボさん:
開催地が近くてアクセスしやすいというのもあり、ぜひ出たいなと思いました。声をかけていただけたこともありがたかったです。
── 来場者にぜひ体験してほしいこと、見てほしいポイントは?
ヨロズラボさん:
実際に商品を手に取って見ていただける、貴重な機会だと思います。写真だけでは伝わりにくい質感なども、ぜひじっくり見て「これ好きかも!」と感じていただけたら嬉しいです。
── 他の出展者さんとの交流や、イベントの楽しみにしていることは?
ヨロズラボさん:
これまで同じような活動をしている方々との接点が少なかったので、今回はいろんなお話ができればと思っています。同じ趣味を持つ方との交流、楽しみです!
【🚀 今後の展望とメッセージ】
── 今後チャレンジしてみたい企画やアイテムはありますか?
ヨロズラボさん:
最近はSNSの更新が滞ってしまっていたので、このイベントを機に、プレゼント企画なども含めてもう一度しっかり運用していきたいですね。もっと多くの方に知っていただけたら嬉しいです。
── 最後に、来場者やファンの皆さんにメッセージをお願いします!
ヨロズラボさん:
こういった形で商品を実際に見ていただけるイベントは貴重だと思っています!「来てよかった」と思ってもらえるように、しっかり準備して気合いを入れて臨みますので、ぜひお立ち寄りください!
ヨロズラボさんに会えるのはここだけ!
\TCGサプライマルシェへ行こう/